スマート陸運 VerCX1903 へバージョンアップ・新機能のご案内
[ 2019.03.11 ]
いつも「スマート陸運」をご利用いただきありがとうございます。
「スマート陸運 VerCX1903」 への無料機能強化 バージョンアップをおこないました。

VerCX1903 新機能ご案内 PDF をご確認ください。
最新バージョンは 当社WEBサイト より 「スマート陸運Ver2018CX製品版」 を ダウンロードしてご利用くださいませ。
「スマート陸運 VerCX1903 の新機能」
● 軽自動車の2019年「新OCR申請用紙」に対応済。

・OCR軽1号「0012」
・OCR軽専用1号「0322」
・OCR軽専用2号「0332」
・OCR軽3号「0032」
・OCR軽4号「0042」
・OCR軽4号の2「0072」
・OCR軽4号の3「0082」
※ OCR軽6号(氏名補助シート)の新用紙に関しましては、3月11日現在軽自動車協会でも配布されておりませんため、現行の「0060」をご使用くださいませ。6号に関しまして配布が始まりましたら追加対応させて頂きます。
● 印刷プレビューは、新用紙のみ対応しております。
● 軽自動車用 OCR申請用紙の「新用紙/旧用紙の選択印刷機能」を追加
●「車検証QRコード読取機能(有料オプション)」にて、2019年より発行されております「軽自動車の新車検証(QRコードが6つのタイプ)」の5つのコードからのデータ取得に対応いたしました。
● データリスト、各OCR入力、自動車税申告書の入力フォーム内にメモ入力フォームを追加。「車両情報、申請人データ及びメモ」項目の印刷も可能です。
「データ更新」
● 〒データ(全国版)を 2019.1.31 時点最新のデータに更新。
※(以下掲載がない場合)等の不要な項目の削除加工済データに適用済。
● 住所コードデータ(全国版)を 2019.1.31 時点最新のデータに更新。
● 所有者コードデータ(全国版)を2019.1.31 時点最新のデータに更新。
「代理人マスタ登録」
■ 各申請データ入力フォームから代理人/受検者データ項目をマスタデータに
追加/編集機能の追加。
「申請書類の作成機能」
■ 普通車(登録車)の申請時に「登録情報識別情報」の印字機能を追加。
(1号・3号の2・3号の3の申請用紙に対応。)
■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「61.例外」並びに「94.証明書指示」の項目を追加。
■ 軽自動車の中古新規登録時に「旧所有者」印字機能も追加。(一部地域対象)
「車検証QRコード読取機能(有料オプション)の強化」

■ QRコード読取モード専用フォームを設置。
● 軽自動車の新しい車検証(6つのコードバージョン)のタイプに対応。
● 軽自動車の従来の旧車検証(3つのコードバージョン)のタイプにも、もちろん対応しております。
● 普通車/軽自動車の各QRコード読取専用フォームを設置し、読取専用のアクティブフィールドも1つにし、読取時の「コード」もスマート陸運にて自動認識する仕様に変更いたしました。これによりQRコードの読取作業が以前よりスムースになっております。
いつも「スマート陸運」をご利用いただきありがとうございます。
「スマート陸運 VerCX1903」 への無料機能強化 バージョンアップをおこないました。


最新バージョンは 当社WEBサイト より 「スマート陸運Ver2018CX製品版」 を ダウンロードしてご利用くださいませ。
「スマート陸運 VerCX1903 の新機能」
● 軽自動車の2019年「新OCR申請用紙」に対応済。

・OCR軽1号「0012」
・OCR軽専用1号「0322」
・OCR軽専用2号「0332」
・OCR軽3号「0032」
・OCR軽4号「0042」
・OCR軽4号の2「0072」
・OCR軽4号の3「0082」
※ OCR軽6号(氏名補助シート)の新用紙に関しましては、3月11日現在軽自動車協会でも配布されておりませんため、現行の「0060」をご使用くださいませ。6号に関しまして配布が始まりましたら追加対応させて頂きます。
● 印刷プレビューは、新用紙のみ対応しております。
● 軽自動車用 OCR申請用紙の「新用紙/旧用紙の選択印刷機能」を追加
●「車検証QRコード読取機能(有料オプション)」にて、2019年より発行されております「軽自動車の新車検証(QRコードが6つのタイプ)」の5つのコードからのデータ取得に対応いたしました。
● データリスト、各OCR入力、自動車税申告書の入力フォーム内にメモ入力フォームを追加。「車両情報、申請人データ及びメモ」項目の印刷も可能です。
「データ更新」
● 〒データ(全国版)を 2019.1.31 時点最新のデータに更新。
※(以下掲載がない場合)等の不要な項目の削除加工済データに適用済。
● 住所コードデータ(全国版)を 2019.1.31 時点最新のデータに更新。
● 所有者コードデータ(全国版)を2019.1.31 時点最新のデータに更新。
「代理人マスタ登録」
■ 各申請データ入力フォームから代理人/受検者データ項目をマスタデータに
追加/編集機能の追加。
「申請書類の作成機能」
■ 普通車(登録車)の申請時に「登録情報識別情報」の印字機能を追加。
(1号・3号の2・3号の3の申請用紙に対応。)
■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「61.例外」並びに「94.証明書指示」の項目を追加。
■ 軽自動車の中古新規登録時に「旧所有者」印字機能も追加。(一部地域対象)
「車検証QRコード読取機能(有料オプション)の強化」

■ QRコード読取モード専用フォームを設置。
● 軽自動車の新しい車検証(6つのコードバージョン)のタイプに対応。
● 軽自動車の従来の旧車検証(3つのコードバージョン)のタイプにも、もちろん対応しております。
● 普通車/軽自動車の各QRコード読取専用フォームを設置し、読取専用のアクティブフィールドも1つにし、読取時の「コード」もスマート陸運にて自動認識する仕様に変更いたしました。これによりQRコードの読取作業が以前よりスムースになっております。