年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
お客様 各位
歳末ご多忙のおり、ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。
いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、弊社では、
2019年12月28日(土) ~ 2020年1月5日(日) 迄 を年末年始の休日とさせていただきます。
2020年1月6日(月) より平常どおり営業いたします。
誠に勝手ながら、同休日中のソフトウェアのご注文及びお電話での
問い合わせ及びサポート業務はお休みさせていただきます。
休日中のご注文及びメールでいただきましたお問い合わせは、
2020年1月6日(月) 以降 順次対応させていただきます。
尚、スマートシリーズソフトウェアの「お試し版」・「製品版」のダウンロードは、
休日中も制限なくおこなっていただけます。
以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
「スマートカーディーラープレミアムVerAX1912」へバージョンアップ・新機能のご案内
[ 2019.12.10 ]
いつも「スマートカーディーラー/プレミアム」をご利用いただきありがとうございます。
「スマートカーディーラープレミアム Ver AX1912」 への無料機能強化 バージョンアップをおこないました。

最新バージョンは 当社WEBサイト より 「スマートカーディーラープレミアム製品版」 を ダウンロードしてご利用くださいませ。
「スマートカーディーラー/プレミアム版 Ver AX1912」 の新機能追加内容
「データ更新」
● 〒データ(全国版)を 2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
※(以下掲載がない場合)等の不要な項目の削除加工済データに適用済。
● 住所コードデータ(全国版)を 2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
● 所有者コードデータ(全国版)を2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
● 2019年10月1日以降に、新規登録された対象の「自家用乗用車(普通車)」の税額表を追加。
「車両管理」
■「FAINESログイン画面」の起動ボタンを車両データの入力・確認画面に追加。(AX1912)
起動の方法は2種類になります。
① 顧客車両情報の確認画面
② 在庫・自社車両情報の確認画面
● クリックして頂いたらFAINESのログイン画面が起動します。
● 起動時に対象の車両の型式(排ガス記号を除く 例 DBA-JF1 → JF1 等)をクリップボードにコピーする機能が付いておりますため、FAINESでのキーワード検索欄にそのまま貼り付けてご利用いただけます。
* FAINESをご使用の際は登録が必要になります。
「車両販売」
■ 2019年10月より「取得税」廃止に伴い、「取得税」の項目名を「環境性能割」に変更。
■ 自動車税額表の転記機能に、2019年10月1日以降に、新規登録された対象の「自家用乗用車(普通車)」の税額表を追加。
■ 注文書/注文書控えの下取車両の「車検期限」を西暦表記に修正済。(AX1912)
「車両整備」
■「FAINESログイン画面」の起動ボタンを整備データ入力画面に追加。(AX1912)
● クリックして頂いたらFAINESのログイン画面が起動します。
● 起動時に対象の車両の型式(排ガス記号を除く 例 DBA-JF1 → JF1 等)をクリップボードにコピーする機能が付いておりますため、FAINESでのキーワード検索欄にそのまま貼り付けてご利用いただけます。
* FAINESをご使用の際は登録が必要になります。
■ 長形3号封筒への印刷機能に、印字位置を左方向に2cmスライド機能を追加。(AX1912)
① 自社・基本設定画面内の自社名印字イメージフォーム
② 整備データ入力画面内の長形3号封筒印刷イメージ
■ 整備明細行のセットメニューを3セット(E.F.G各12行)追加。
「領収書印刷機能」
■ 日付項目空欄の場合、「 年 月 日」を印字する仕様に変更。
「申請書類発行機能(プレミアム版)」
■ 普通車(登録車)の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。
■ 軽自動車の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。
■ 普/軽 各OCR1号の使用の本拠の位置入力時に該当の住所コードの自動転記機能を追加。
■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「91.販売店コード」印字機能を追加。
■ 2019年10月より配布されております軽自動車の新OCR申請用紙の
①「OCR1号(0012)」
②「OCR専用1号(0322)」
③「OCR4号の3(0082)」
各 「申請/届出人」欄の印字位置変更 に対応。(AX1912)
※ 各都道府県の軽自動車協会によっては、未だに旧OCR申請用紙が配布されておりますので、配布時にご確認くださいませ。新しい用紙は申請日の年号が「令和」になっている様式です。
「自動車税申告書の印字機能」
■ 標準フォーマットを普通車・軽自動車ともに環境性能割対応に仕様変更。
● 標準フォーマットは東京都(登録車・軽自動車)となります。
● 他道府県によって印字位置が異なる場合は、別途有料にて各道府県専用の印字位置の修正を承っております。
▼ 下記に参考画像付にて一部機能を抜粋して掲載しております。
「車両整備」
■「FAINESログイン画面」の起動ボタンを整備データ、車両データの入力・確認画面の各入力画面に追加。(AX1912)
● クリックして頂いたらFAINESのログイン画面が起動します。
● 起動時に対象の車両の型式(排ガス記号を除く 例 DBA-JF1 → JF1 等)をクリップボードにコピーする機能が付いておりますため、FAINESでのキーワード検索欄にそのまま貼り付けてご利用いただけます。。
* FAINESをご使用の際は登録が必要になります。

■ 長形3号封筒への印刷機能に、印字位置を左方向に2cmスライド機能を追加。(AX1912)
① 自社・基本設定画面内の自社名印字イメージフォーム
② 整備データ入力画面内の長形3号封筒印刷イメージ

■ 整備明細行のセットメニューを3セット(E.F.G各12行)追加。

「車両販売」
■ 2019年10月より「取得税」廃止に伴い、「取得税」の項目名を「環境性能割」に変更。

「申請書類発行機能」
■ 普通車(登録車)の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。

■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「91.販売店コード」印字機能を追加。

■ 軽自動車の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。

■ 2019年10月より配布されております軽自動車の新OCR申請用紙の
①「OCR1号(0012)」
②「OCR専用1号(0322)」
③「OCR4号の3(0082)」
各 「申請/届出人」欄の印字位置変更 に対応。(AX1912)
※ 各都道府県の軽自動車協会によっては、未だに旧OCR申請用紙が配布されておりますので、配布時にご確認くださいませ。新しい用紙は申請日の年号が「令和」になっている様式です。

「自動車税申告書の印字機能」
■ 標準フォーマットを普通車・軽自動車ともに環境性能割対応に仕様変更。
● 標準フォーマットは東京都(登録車・軽自動車)となります。
● 他都道府県によって印字位置が異なる場合は、別途有料にて各道府県専用の印字位置の修正を承っております。

スマート陸運 VerCX1912 へバージョンアップ・新機能のご案内
[ 2019.12.10 ]
いつも「スマート陸運」をご利用いただきありがとうございます。
「スマート陸運 VerCX1912」 への無料機能強化 バージョンアップをおこないました。

最新バージョンは 当社WEBサイト より 「スマート陸運VerCX1912製品版」 を ダウンロードしてご利用くださいませ。
「スマート陸運 VerCX1912 の新機能」
「データ更新」
● 〒データ(全国版)を 2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
※(以下掲載がない場合)等の不要な項目の削除加工済データに適用済。
● 住所コードデータ(全国版)を 2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
● 所有者コードデータ(全国版)を 2019.11. 1 時点最新のデータに更新。
「申請書類の作成機能」
■ 普通車(登録車)の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。
■ 軽自動車の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。
■ 普/軽 各OCR1号の使用の本拠の位置入力時に該当の住所コードの自動転記機能を追加。
■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「91.販売店コード」印字機能を追加。
■ 2019年10月より配布されております軽自動車の新OCR申請用紙の
①「OCR1号(0012)」
②「OCR専用1号(0322)」
③「OCR4号の3(0082)」
各 「申請/届出人」欄の印字位置変更 に対応。(CX1912)
※ 各都道府県の軽自動車協会によっては、未だに旧OCR申請用紙が配布されておりますので、配布時にご確認くださいませ。新しい用紙は申請日の年号が「令和」になっている様式です。
「自動車税申告書の印字機能」
■ 標準フォーマットを普通車・軽自動車ともに環境性能割対応に仕様変更。
● 標準フォーマットは東京都(登録車・軽自動車)となります。
● 他道府県によって印字位置が異なる場合は、別途有料にて各道府県専用の印字位置の修正を承っております。
▼ 下記に参考画像付にて一部機能を抜粋して掲載しております。
■ 普通車(登録車)の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。

■ 軽自動車 OCR1号の入力時に「91.販売店コード」印字機能を追加。

■ 軽自動車の重量税還付申請時の申請人/代理受領人の各「氏名又は名称のオーバーフロー用」の『付表2』の印字機能を追加。

■ 2019年10月より配布されております軽自動車の新OCR申請用紙の
①「OCR1号(0012)」
②「OCR専用1号(0322)」
③「OCR4号の3(0082)」
各 「申請/届出人」欄の印字位置変更 に対応。(CX1912)
※ 各都道府県の軽自動車協会によっては、未だに旧OCR申請用紙が配布されておりますので、配布時にご確認くださいませ。新しい用紙は申請日の年号が「令和」になっている様式です。

「自動車税申告書の印字機能」
■ 標準フォーマットを普通車・軽自動車ともに環境性能割対応に仕様変更。
● 標準フォーマットは東京都(登録車・軽自動車)となります。
● 他道府県によって印字位置が異なる場合は、別途有料にて各道府県専用の印字位置の修正を承っております。
