OCR申請書用紙の汎用化(無償化)について

[ H29. 1. 5 ]

新しいOCR用紙(黒枠)への印字対応バージョンのアップデート予定日のご案内

新年明けましておめでとうございます。
新春を迎え、皆さまにおかれましては健やかに新年を迎えられたことと、謹んでお慶び申し上げます。

早速ではございますが、「スマートシリーズ」の申請書類発行機能に関しましてご案内させていただきます。
H29年度より普通登録車のOCR申請用紙が黒枠用紙に変更になりました。


2017_OCR_s2



つきまして、「スマート陸運」並びに「スマートカーディーラー」のプレミアム版(申請書類発行機能)に関しましては、印字フォーマットの調整を施し、下記の日程にて新用紙対応バージョンのアップデートをさせていただきます。


● スマート陸運 Ver3.70: H29.1.12(木) に弊社WEBサイトにアップデート。
● スマートカーディーラープレミアム版 Ver4.10: H29.1.16(月) に弊社WEBサイトにアップデート。

アップデートの準備が整いましたら、改めてご案内をさせていただきます。

本年も、引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。




[ H28.12.29 ]
平成29年1月からの OCR申請書用紙の汎用化(無償化)について

国土交通省のホームページ にて、新しい黒枠OCR用紙の注意事項等が掲載されておりますのでご確認ください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000028.html






[ H28.10.25 ]
お客様各位

いつも、スマートシリーズ をご利用いただき誠にありがとうございます。
国土交通省が平成29年1月から実施する自動車登録システム(MOTAS)の更改により、読み取り機器
の文字認識精度が向上するため、現行のOCR専用シートでなくても申請できるようになり、平成29年1月以降
は、国土交通省が用意する無料の用紙(運輸支局等に配布)での登録等の申請が可能となります。

弊社ソフトウェアの「スマート陸運」、及び「スマートカーディーラー」のプレミアム機能(申請書類発行機能)での、
汎用申請書用紙での印刷確認(必要であれば印字フォーマットの微調整作業を実施)後、お客様へのご案内、
またはプログラムの変更が伴う場合は、無償にてバージョンアップ対応をさせていただきます。

各ソフトウェアの汎用申請書用紙での印字対応のバージョンアップに関しましては、平成29年1月10日以降 に順次対応予定とさせていただいております。


引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 | Home | 

最新記事一覧

カテゴリ一覧

月別一覧

Powered by FC2 Blog