Windows10 にて、「印刷時に文字化け」や「印字されない文字がある」場合の対処方法
Windows10にアップグレードを行った環境において、稀に下記の事例を確認しております。
● 印刷時に文字化けが発生する。
● 印刷されない文字がある。
この場合の対処方法を解説いたします。
■原因
この現象は、Windows7/8からWindows10にアップグレードした環境において頻発しているようです。
主に、下記5種類のフォントが使われたWordやExcelのファイル、他ソフトウェアにて印刷をした場合に、当該現象が発生することがあります。
•MSゴシック
•MS明朝
•MS Pゴシック
•MS P明朝
•MS UI Gothic
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3144536
マイクロソフト社からの公式アナウンスで、「Microsoft Office 2007以前のバージョン」をインストール済のOSを「Windows10」にアップグレードされた際に、これらのフォントのインストールが正常にできていない可能性があるようです。
■対処方法
手順としては下記のとおりです。
•1.フォント情報をコピーする。
•2.フォント情報を開き、インストール操作を行う。
●1.フォント情報をコピーする。
下記の手順で、一旦デスクトップにフォント情報をコピーします。
1.スタートボタンを右クリック→「コントロールパネル」を開きます。
2.「デスクトップのカスタマイズ」→「フォント」の順に開きます。
3.「MSゴシック 標準」「MS明朝 標準」を右クリック→「コピー」をクリックします。
4.デスクトップの空いている所を右クリック→「貼り付け」をクリックします。
フォントファイルがデスクトップに書き出されます。
「msgothic.ttc」には【MSゴシック】【MS Pゴシック】【MS UI Gothic】のフォント情報が、「msmincho.ttc」には【MS明朝】【MS P明朝】のフォント情報が、それぞれ収録されています。
●2.フォント情報を開き、インストール操作を行う。
操作はいたって簡単です。
1.デスクトップにコピーしたフォントファイルを1つダブルクリックする。
例えば、「msmincho.ttc」をダブルクリックします。
2.「インストール」ボタンをクリックする。
自動でインストール処理が行われます。
メッセージ画面が表示された場合は「はい」を押して進めて頂きます。ただ、今回の問題が発生しているPCにおいては、そもそもインストール自体ができていないため、下記のメッセージは出てこないケースがほとんどと推測されます。
3.PCの再起動を行い、現象が改善されているかをご確認ください。
■その他
Windows10専用のプリンタドライバが各メーカーからリリースされています。元々Windows7で使用していたプリンタのドライバが、Windows10にアップグレードしたことによって削除されていたり、残っていたとしても不具合を起こしたりするケースが散見されます。
下記にダウンロードリンクを設けましたので、念のためメーカー様のサイトを確認の上で、ドライバのインストールをし直すことをお勧めします。
また、Windows10対応のドライバを提供していない機種もあるようです。ご確認を強くお勧めします。
- セイコーエプソン
- http://www.epson.jp/support/download/
- キヤノン
- http://cweb.canon.jp/e-support/software/
- ブラザー工業
- http://www.brother.co.jp/product/software/index.htm
- 日本ヒューレット・パッカード(HP)
- http://support.hp.com/jp-ja/drivers/
- リコー
- http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/main/index.htm
- 沖データ(OKI)
- http://www5.okidata.co.jp/jshis163.nsf
- 京セラドキュメントソリューション
- http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/download/
- シャープ
- http://www.sharp.co.jp/restricted/business/print/download/select.html
- コニカミノルタ
- http://www.konicaminolta.jp/business/download/
- 富士ゼロックス
- http://www.fujixerox.co.jp/download/